キャンプごはん 4毒5悪でも、美味しいパンは焼ける。初めての無添加キャンプパンづくり はじめに:4毒5悪を抜いた食生活とは?最近は、キャンプごはんにも「安心して食べられるかどうか」が大切になってきました。わたしが取り組んでいるのは、「4毒5悪」と呼ばれるものを避けた暮らし。4毒:植物油、砂糖、小麦粉、乳製品5悪:化学調味料、... 2025.07.29 キャンプごはん
ひとりごと・コラム キャンプ延期中。でも少しずつ整ってきた日々のこと キャンプ、見合わせ中ですキャンプの予定を立てていたけれど、今は少し見合わせています。理由は2つあります。ひとつは、天候の問題。ここ最近、北海道も湿度が高く、夜もじっとりと蒸し暑い日が続いています。日が沈むと少しは涼しくなるけれど、それでも寝... 2025.07.29 ひとりごと・コラム
ひとりごと・コラム 雨キャンに勝つ方法――それ、晴れるしかないんよ。 ☔雨キャンに勝つ方法?――それ、晴れるしかないんよ。雨キャンプに勝つ方法なんて、ひとつしかない。「晴れる」それだけ。でも残念ながら、天気は選べない。だからせめて、「どう負けるか」くらいは、ちょっとだけ上手くなっておきたい。この記事では、雨キ... 2025.07.23 ひとりごと・コラムギア紹介デュオキャン記録
ひとりごと・コラム 準備中の“行きたいキャンプ場”──十勝エリアから3つピックアップ 1. 道東キャンプは「未開の地」北海道内には約400ものキャンプ場があると言われています。我が家(道央在住・夫婦キャンパー)が行ったキャンプ場よりも、まだ行っていない場所のほうがずっと多いんです。中でも、道東は未知のエリア。実際に訪れたのは... 2025.07.21 ひとりごと・コラム
ひとりごと・コラム まだ見ぬキャンプ地へ──惹かれる理由と、行けない現実 まだ行ったことがない。でも気になるキャンプ場ふと気になったキャンプ場がある。でも、まだ一度も行ったことがない。ましてや下見すらしていない。だけど、なぜか気になる──そんな場所が、いくつかある。アクセスは良くない。自宅から片道3時間以上かかる... 2025.07.20 ひとりごと・コラム
ひとりごと・コラム 天気だけじゃない。わたしたちが今回キャンプを見送った理由 楽しみにしていたキャンプ、でも今回は中止に今日は、本当ならキャンプへ行く予定だった。しかし数日前からの天気予報はずっと雨。日に近づくほど降水確率が上がり、ついには「大雨」の予報に変わったため、今回はキャンセルし、3連休はゆっくり過ごすことに... 2025.07.19 ひとりごと・コラム
ご挨拶 はじめまして。「非日常を愉しむ」って、こういうことかも──50代のキャンプ録 改めまして、自己紹介です北海道在住、50代の主婦です。夫と二人でキャンプを楽しんでいます。わたしたちがキャンプを始めたのは、義父母と一緒に出かけたキャンプがきっかけでした。そのときは、わたしにとって初めてのキャンプ。義母の提案でコテージに泊... 2025.07.18 ご挨拶デュオキャン記録
デュオキャン記録 オロロンライン南下の旅。ぬっこが待つ家へ帰ろう 🌥️淡い期待と現実のギャップ朝からどんより曇っていた。天気予報では夜に雨──とはいえ、少しくらいは焚き火できるだろうと高をくくっていた。それどころか、心のどこかで「予報が外れて、星空見えるかも」なんて淡い期待まで抱いていた。サイトからの景色... 2025.07.15 デュオキャン記録
デュオキャン記録 我が家のキャンプ道中録。153円の出会いと、海の絶景 【札幌→初山別】我が家が毎回立ち寄る、道中のおすすめポイント紹介!初山別オートキャンプ場へ向かう途中、石狩市内を走行中のこと。ふと前方に見えた、ガソリン価格の表示。「どうせ163円くらいでしょ、ワロスワロス」とスルーしかけたそのとき──目に... 2025.07.14 デュオキャン記録
節約キャンプ 廃材が最高の薪に!わが家流、キャンプ節約ライフ 🪵意外と侮れない「薪代」という出費キャンプを始めてから気づいた、意外と侮れない出費──それが「薪代」です。スーパーやホームセンターで買える広葉樹の薪。火持ちはいいけど、束で買えば1,000円を軽く超えることもありますよね。1泊で2束使えば、... 2025.07.12 節約キャンプ